2007年08月19日

女子バレー、終わってしまいました。でも選手の頑張りは、十分伝わって来ました。

最後に、聖子ちゃん泣いてしまいましたけど、自分も同じ気持ちでした。
格下だろうが格上だろうが、勝利を信じ応援するのが私たちの役目だと改めて教えてもらったような気がします。

外野から見ていれば、言いたいことたくさんありますね。でも、コートの中にいるメンバーはもちろん、監督やコーチはそんなこと言われなくても十分にわかっている事でしょう。当事者なんですから。

今更ですが、もう少ししっかり応援してあげれば良かったと思っています。

次は、北京オリンピック出場へ向けてもう一頑張りです。どうなるでしょう?

2週間後には我々の試合もあるけど、監督を手伝いながら皆が気持ちよく楽しめる方法を見つけてみたいと思っています。もちろん1つでも多く勝てるように、そしておいしいお酒が飲めるように。

みんな、頑張ろう!

Posted by すけけん at 23:20
Comments(0)趣味悠々

2007年08月04日

今日、街の耳鼻科へ行ってきた。2週間ぶりで2回目。

ここ半年くらい左耳に違和感があり、放っておいても何も変わらずさすがに不安になってきたため。
2週間前に伺ったときは、耳の中は異常なしとりあえず「耳薬?」を処方してもらいしばらく様子を見てくださいと。
で、2週間経ってもな~んにも変わりなかったために、再び行ってきた。

先生によると、中を見ても何もおかしなところはないと。

そんなわけ無いと思うけどと言うと、聴覚検査へ。
で、結果は特に異常なし。

さて、こうなると医者としては、「問題ありませんよ。」と言って話は終わり…。

耳が詰まったよう(実際に詰まっていると思う)な、音が変に響くよう(頭をたたくと変に響く)な、鼓膜の奥で何かが起きていることは間違いないと思うけど、この耳の嫌な感じはやはり伝わらない。
食いついても、”鼻で笑われ(いい年して、何不安がっているの?)”て、話はおしまい。
年をとることで体調に変化があることはわかるけど、これは明らかにそれとは違うと思う。
こっちは、真剣に診てもらいたいのに…。

医者ってこんなもの?こっちの不安を少しでも減らしてくれることを期待して行ったのに、逆に変なストレスが発生した。

結局何も変わらないまま、また不安な日々が続いていく。やはり、大きな病院で診てもらわないといけないのか?

なんか、残念な1日だった。

Posted by すけけん at 22:07
Comments(2)普通な日常