2007年06月29日

匿名ブログでこんな事聞くのもおかしな話しかもしれませんけど、あえて聞いてみました(笑。

なぜ人は嘘をつくのでしょう?
ライアーゲームによると、いくつかある理由の中のひとつとして、相手を自分の望みどおりに「操る(コントロールする)」ためだそうです。他にもたくさんあるでしょうけど。

そもそも人は、人をコントロールしようとする生き物のようです。そして嘘をつかなかったとしても、”権力”,”お金”等の「パワー」を手に入れた人はそれを使って人々をコントロールしようとします。

ん?そんな事ない?本当に?

そして、「ウソ」というものも、人をコントロールするものである以上「パワーの一種」と考えられるのです。
頭から悪と決め付けられがちな「ウソ」ですが、実はそれ自体が悪いのではなく、その使用法と使用意図に問題があるということになります。
こうなると、昔から言われている「ウソも方便(ほうべん)」という諺が、妙に現実味を帯びてくるとは思いませんか?

「ウソ」をつかない、「パワー」を乱用しない、もちろんそれも大切なことです。小さいころから両親に言われてきた人いるのでは?しかし、もっと大切なのは、そうした「パワー」を善意に基づいて、人のために使うということではないでしょうか。
誰かのために自分のパワーを使う。たとえそのパワーが「ウソ」とよばれるものであったとしても、我が身を削って誰かを助けようとする行為は誰も悪とは言いません。

このブログでも、誰かが悩み傷ついているようなとき、周りのメンバーは優しい「ウソ」で慰めてくれたり励ましてくれたりします。そんな、誰かを喜ばせたい、幸せにしたいと願って使われる「ウソ」には素敵な意味が隠されています。

それに対し、愛の無い真実や清廉潔白さほど空しいものはありません。私には良くわかりませんが。

皆さんのつく「ウソ」はどんな嘘ですか?

※文章の一部をライアーゲームから引っ張ってきています。カコイイ部分はきっと該当箇所です。悪気はありません、大目に見てください。

Posted by すけけん at 10:56
Comments(0)やさしい心理学

2007年06月19日

この土日、かみさんの実家へ2人で手伝いに行き、少しでもポイントを稼ごうなんて事を虎視眈々ともくろんでいた。
しかし蓋を開けてみれば、いつも通りの「チビのおもちゃ」としての役目しか果たす事が出来ず、ポイントアップどころかいったい何をしに来たんだ状態で終わってしまった。

そう、チビ。
手ごわいやつが2つ。5歳の兄と3歳の妹…。最強ペアだ。
着いた早々車から荷物を降ろしているところにやってきて、これでもかの笑顔を振りまく。もうだめだ…。

捕まった。そして、ポイントアップ大作戦は早くも終了した…。

後は皆さんご想像の通り。疲れ知らずのやつらは、何時間でも遊び続ける。
もちろんその中には、俺もいる…。
疲れたなんて言葉、通用しない。まったくもって恐ろしい。

いくら夕飯が焼肉と言われても、疲れすぎて食欲も湧いてこない。
そして「おじちゃんの隣がいぃ~」と言っては面倒を見させ、食べる事に集中させてはくれない。
少しは遠慮してくれ~、頼むから。

悪い事は続くようで、夕食の後チビたちと別れ(寝る所は別)ようやくゆっくりした時間を過ごせると思いきや、かなり厳しい腹痛に襲われ楽しみにしていたライアーゲームも見れず心底ぐったりで床に就くしか無かった。

そして翌日曜日も、同じ事が朝から繰り返される…。

あー、嫌って欲しい。本当に心の底からそう思う。
大好きだからこそ…。


Posted by すけけん at 15:01
Comments(0)普通な日常

2007年06月15日

この会社に入って4年目を迎える(転職なので年は食っている)が、1年ほど前3つほど上の輩から金を貸して欲しいと相談された。なんとその額30万…。その時はもちろん丁重に「聞かなかった事にしておきます」と断り事なきを得たが最近他のメンバー(パートのおばさん…)に対して、数万円の借金を申し込んでいる事が分かってきた。もちろん、断るようにと皆には言ってあるが、一応上司なので邪険にも出来ないようでちょっとかわいそう。

そんな事よりも、既婚者の私より(その輩は未婚、まぁそのわけは分からなくもないが…)も数万円良い給料もらっているのに、収入が下の人間に平気で借金を申し込むあたり、信用もなにもあったもんじゃない。

もちろんこの事は社長も知っていて、悩みの種である事は間違いない。

仕事はそれなりに出来るのでそう簡単にさよならするわけにも行かないようだが、いつまでもこれが続くとパートのおばさん達が離れていってしまう…。さすがに、入社2ヶ月ほどで借金の申し込みじゃ、開いた口がふさがらないあろう…。

困ったものである。


Posted by すけけん at 08:58
Comments(0)普通な日常

2007年06月13日

度々出てくるママさんバレーのことでちょっと書いてみます。

先日のソフトバレー大会の後、あるママさんに「今度は勝とうね」とメールを送ったら、「楽しむためのバレーじゃいけないの?」と怒られてしまいました。今、メンバーの中に「勝ちたい」と言う人と「楽しみたい」と言う人の壁が出来てきてしまっています。私も以前は楽しみたいと思っていましたが、試合に出るたび勝ちたい気持ちが強くなってきています。9月には、女性だけの硬いバレーの大会があります。きっと勝つ事を目標に練習が行われる事でしょう。もしかしたらそこには”楽しみ”は無いかもしれません。

運動不足や日々のストレスの発散を兼ねたママさんバレー、でもたまーに試合らしきものがあるのも事実。
どうせ試合に出るのなら勝ちたいと思うのは自然な事。それには、普段の練習がものを言う…。

私も力不足のコーチではありますが、少しでも楽しめるような環境を作っていってあげたいと思っています。
みんなの笑った顔が好きなので…。

皆さんは何かスポーツしていますか?


Posted by すけけん at 12:55
Comments(0)趣味悠々

2007年06月10日

いよいよライアーゲーム3回戦が始まった。

見ている人は見ているし、見ていない人は興味ないと思うので特にないようについては触れない。念のため言っておくが決して手抜きなどでは無い。

ところでオープニングに登場した空港、なんか見たことある風景だった。

ん?

これ松本の空港じゃ…。

信州まつもと空港 http://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/airport/airport.htm
って、アドレス長すぎ(笑。

後で確認したみたら、衣装協力の後に

撮影協力
松本市ロケ支援担当


しっかり書いてある。間違いない。

日本にこぢんまり(こじんまりは間違い)した空港なんかいくつもあるのに、よりによって松本…。
またライアーゲームが好きになってしまった。単純だぁ、俺。

Posted by すけけん at 08:52
Comments(2)やさしい心理学

2007年06月09日

え?私の事じゃないですよ(笑。

ちょっと皆さんに昔を思い出していただこうかと…。

さて、ある男性からの相談です。

「好きな子に気持ちを伝える方法として、「好きです」と書いた紙にメールアドレスも書いて渡そうと思っているのですが、女性からみてそういう告白のされかたはどうですか? 」

彼と彼女の関係は…。
その女性とはバイト先が同じなのですが、部署が違い、朝の挨拶以外の会話をすることがないのです。ですが、ときどき見かける彼女のしぐさなどに惹かれて好きになりました。遠くから見てるだけなのですが、自分が就職活動のため6月いっぱいでやめることになり、それでもう会うこともないかもしれないので、思い切って気持ちを伝えたいと考えたのです。

さて、女性の立場からだとどんなアプローチが嬉しいですか?

ちなみに私だったら、頑張って少しでもバイト中に話が出来るくらいまで接近し、わざとらしくないようにメアドのゲットを試みます。
後は、時間を掛けてちょっとずつ距離を縮めていくかな。でも、彼の場合時間がないみたいなのであまり参考にはならないですね。

若い頃を思い出して、サポートしてあげてください。

Posted by すけけん at 22:42
Comments(2)普通な日常

2007年06月08日


お初になります☆芝○律△、25歳です。
この3年間、32人の男性と付き合ってきました。
複数の男性と付き合ってた時期もあり、同時転がしの最大人数は7人です。
んで、何でそんなにたくさんの男性と付き合ってきたかというと、
友達と三年越しの賭けをしてたんです♪
どっちが多く男から金を毟り取れるっていう賭け☆

ルールは毟り取った額だけじゃなく、相手の金銭状況とかにもよるんですよ。
ようするに、同じ50万でも金持ちの男よりも貧乏の男から毟り取ったほうが
難度が高いから価値があるってルールね☆
ほら、映画でもあったでしょ。人間を車でひき殺すゲームで、
先の短い老人よりも未来のある子供をひき殺したほうが点数高いってヤツ♪
私は貧乏な男をその気にさせて転がすのが上手いからその辺は楽勝だったよ☆

あと、相手の社会的な地位を大きく下方変更させても高得点ってルールね。
これに関しても、社長の地位にいる男性を、わずか5ヶ月で
会社を畳んで浮浪者にまで追い込んだ私の勝ちだったよ。
総額での勝負でも、友人のほうは5800万だったので私の完全勝利で終了しました~!

それで、ここからが本題なんです。

私と友人、ゲームが終わったのでこのお金をパーッと使って遊びたいんですよ。
遊ぶってのは、もちろん私たち大人の女だし、意味わかりますよね?
んで、どうやって使うのがいいかって考えたら、
男から毟り取ったお金は男に還元するのが一番!ってことでまとまったんです。
多くの男性を不幸にしたんだし、
じゃあ今度は罪滅ぼし♪として、いま不幸な男性を幸せにしよう!
そこで不幸な貴方を選んでメールしたんです。
不幸で貧乏なんですよね?お金あげるよ~♪だから、私としてくれないかなぁ?
もちろん相手にもよるだろうから、私と友人の写真を公開するページを作りました!
http://www.*********.*********.org/
ここです。3Pもやってみたいけど、無理なら私か友人どちらか片方とでも
全然平気なので。もし無理なら無理でも、無理って返事欲しいな~。
そしたら別の不幸男性探すからね☆

一応2週間ぐらいは連絡待ってるから♪



・・・。

おいおい、スパム送ってくるのは構わないけど、「不幸なあなたへ」とはどういう了見じゃぁ!

まぁ、内容をしっかり読む自分もどうかとは…。

みなさんのところにも日々スパム届くと思いますけど、メール使っていればそれは宿命です。その度に落ち込む必要はありませんから、内容ちょっと確認(英語は読んじゃダメ)してうさ晴らししてください。

いくらでも聞きますから。


Posted by すけけん at 11:27
Comments(4)仮想現実

2007年06月06日

今朝起きて親父と話をしたとき、服が少し汚れていたため”どうした?”と聞いてみたら、庭で転んだと言ってきた。痛かったとも。

たったこれだけのやり取りなのに、ずしーんと心に重いものが乗っかってきた。

”気をつけろよ、年なんだから…。”これしか言葉が思いつかない。

あんなに強かった親父が、少し弱くなってしまったみたいでなんとも言えない気持ちになった。

昭和11年生まれ、立派な年寄りだ。自分の親父やお袋だけはいつまでも若いままでいて欲しいなんて、わがままなのだろうか。

Posted by すけけん at 10:39
Comments(0)普通な日常

2007年06月05日

少し前にも書きましたが、土曜夜の「ライアーゲーム」を毎週欠かさず見ています。
今回(先週)いよいよ敗者復活戦の結果が出ました。

他人を騙して勝ち上がり、その結果負けた連中の金を自分のものにする…。
そんな仕組みを、正直ナオちゃんはみんなが幸せになる方法で覆してしまいました。

みんなが協力さえすれば、得する事は無くても損もしなくて済む。

確かにその通りかもしれません。
今の世の中、「勝ち組」「負け組み」「格差社会」そんな言葉が乱れ飛んでいます。
私もお金的には負けの部類ですが、かみさんに文句言われながらも環境的には勝ちだと思っています。

皆さんのような素敵なメンバーにも囲まれていますからね。

最初ドラマ、どうやって人を騙して精神的に追い込んでお金を得ていくのかな?なんて貧しい気持ちで見ていたのも事実です。でも今は、ナオちゃんの成長ぶりと、秋山の心の変化を見ているのが楽しみです。2人とも、いろんな意味で幸せになって欲しいですね。

さて、見ていない人にはまったくわからない日記です。
もしよろしければ、6/23(土)夜9時からの最終回3時間スペシャルをご覧ください。ドラマ第1話からの回想シーンも盛りだくさんのようですから。見て損は無いと思います。


Posted by すけけん at 21:29
Comments(0)やさしい心理学