2007年06月10日

いよいよライアーゲーム3回戦が始まった。

見ている人は見ているし、見ていない人は興味ないと思うので特にないようについては触れない。念のため言っておくが決して手抜きなどでは無い。

ところでオープニングに登場した空港、なんか見たことある風景だった。

ん?

これ松本の空港じゃ…。

信州まつもと空港 http://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/airport/airport.htm
って、アドレス長すぎ(笑。

後で確認したみたら、衣装協力の後に

撮影協力
松本市ロケ支援担当


しっかり書いてある。間違いない。

日本にこぢんまり(こじんまりは間違い)した空港なんかいくつもあるのに、よりによって松本…。
またライアーゲームが好きになってしまった。単純だぁ、俺。

同じカテゴリー(やさしい心理学)の記事
 "One for all, and all for one" (2007-11-28 13:31)
 皆さんは嘘をつきますか? (2007-06-29 10:56)
 ライアーゲーム、敗者復活戦の結果を見て。  (2007-06-05 21:29)
 タイトルに掛ける時間。 (2007-05-31 23:02)
 恋の駆け引き、いろはにほへと。 (2007-05-30 23:31)
 なぜ負ける事を考えてしまうのか。 (2007-05-20 22:01)
Posted by すけけん at 08:52
Comments(2)やさしい心理学


この記事へのコメント
初めまして
私もライアーゲーム観てます。
今日も楽しみです。

主人公は心理学科を卒業との設定ですが
数学科あるいは経済学科を卒業の方が
ゲームに勝てるような気がします。

カナ表記は難しいですね。
「組んず解れつ」「じしん(地震)」「一日じゅう」「つまずく」「うなずく」
なんて理屈で考えようとすると
どちらが正しいか考え込んでしまいます。
Posted by sak  at 2007年06月16日 14:32
sakさん

さて今週はいよいよ最終回。
3時間なんてあまり聞いたこと無いけど回想シーンも満載のようなので見ていない人にも勧めたりしています(笑。

そして、見ていると性格が変わりそうです。
Posted by すけけん  at 2007年06月19日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。