2007年05月20日

ライアーゲームが進んでいく。

自分でこんな事を書いている時点でドラマを見始めた頃から比べるとほんの少し性格が変わってきているような気がする。負ければ1億円の借金が背負わされる…。いや、勝てばもっと大きな大金が転がり込む…。なら、勝てば良いんだと。この考え方がポジティブなのかはわからが、どうせ同じ時間を過ごすのであれば負ける事よりも勝つ事を考えていたほうが楽しいに決まっている。秋山のようなセクシーな雰囲気を出す事はかなり困難だが、この冷静沈着な心理状態は見習いたいものである。

元々人間観察は嫌いではない。

そして、勝つことを考える事も。

同じカテゴリー(やさしい心理学)の記事
 "One for all, and all for one" (2007-11-28 13:31)
 皆さんは嘘をつきますか? (2007-06-29 10:56)
 ライアーゲーム3回戦の空港は…。 (2007-06-10 08:52)
 ライアーゲーム、敗者復活戦の結果を見て。  (2007-06-05 21:29)
 タイトルに掛ける時間。 (2007-05-31 23:02)
 恋の駆け引き、いろはにほへと。 (2007-05-30 23:31)
Posted by すけけん at 22:01
Comments(0)やさしい心理学


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。