2007年05月31日

昨日の「恋の駆け引き、いろはにほへと。」

似たような事を地元のブログサイトにも書き込んでみたところ、1日で50を超えるページビューがあった。普段、行っても10くらいなのに。コメントは1つも無いところを見ると、内容自体は期待はずれであったという事になるのだけれど。というか、みんなこんなネタに飢えているのか???

どっちにしろ、やはりタイトルは重要のようだ。

今なら、「時効警察の最終回とは…。」なんてやったら、ものすごいページビューが得られるかも知れない。でも、内容が乏しい(6/8放送分が最終回のみ)ので、他に無いから逆に「ふじゃけるな~!」と励ましのコメントがたくさんもらえるかもしれない。
外れるが、6/8(金)で最終回と言うのは早くないかい?あと2回だぜよ。

日記なんだから自分の事を書けばいいのに、妙に他人を意識している自分が可愛い。
いったい誰の影響なのだろう。

Posted by すけけん at 23:02
Comments(0)やさしい心理学

2007年05月31日

いよいよ次の日曜日、地区のソフトバレー大会がある。
選手として出場するのは良いとして、なぜか昨日の練習の時大会本部の方に「副審」をお願いされてしまった。

ひぃ、素人なのに…。

まぁ、中学の頃はバレー少しかじっているのでルールはそれなりに理解しているつもりだが、審判の仕事なんてほとんど知らない。ましてや、あまり注意して見たことない「副審」なんて特に。

あぁ、断ればよかった…。でも、この優しい性格は今始まったわけではなく、頼まれるとお金の相談ではない限り、ほぼ受けてしまうこんな自分が嫌いでもない(爆。

今日帰りに図書館で審判の本借りて行こう。気休めにしかならないとは思うけど。

※私の文章にときおり登場する"(爆"は、爆笑では無く爆発です。その辺を心して、もう一度読み直してみてください。

Posted by すけけん at 15:16
Comments(2)趣味悠々